体内の有害金属を測定する最新の予防医学検査で、現在アメリカでは医師1万人以上が体内栄養素分析の指針として活用しています。極少量(0.2g)の毛髪から体内の有害金属(水銀・カドミウム・ヒ素など)の蓄積度を検査します。
又、毛髪による検査は、血液や尿の検査よりも、より正確に反映します。自分自身の栄養状態を正しく理解し、欠乏や過剰となる栄養素について対処することは、代謝機能の正常化を素早く回復し体力・自然治癒力・抵抗力の強化につながります。
水銀、鉛、ヒ素、カドミウム、アルミニウム、ベリリウム
汚染源
|
症状
|
|
---|---|---|
水銀(Hg) | <汚染源>魚介類、歯科治療用アマルガム、柔軟剤、防カビ剤一部の医薬品 | 疲労感・うつ症状・情動不安定、四肢のふるえ、末梢神経障害、免疫力低下、アレルギー様症状、心臓血管疾患 |
鉛(Pb) | <汚染源>鉛管による水道水排気ガス、土壌、塗料、殺虫剤、乾電池、タバコ | 頭痛、記憶力減退、情動不安定、集中力減退、高血圧、末梢神経障害、免疫機能低下、腹痛、貧血、腎機能障害 |
砒素(As) | <汚染源>土壌、残留農薬、殺虫剤、排気ガス | 角質の異常、色素沈着、末梢神経障害、貧血、骨髄抑制、頭痛、疲労感、聴力障害、糖尿病 |
カドミウム(Cd) | <汚染源>タバコの副流煙排気ガス、生活排煙、汚染された食品、飲料水 | 血圧異常、筋肉痛、関節痛、慢性疲労症候群、繊維筋痛症 |
アルミニウム(Al) | <汚染源>調理器具、食器、アルミ缶、アルミホイル、タバコ水処理剤、殺虫剤消化剤、排気ガス | 繊維筋痛症、慢性疲労症候群、アルツハイマー病、認知症 |
ベリリウム(Be) | <汚染源>大気汚染、電子部品、原子炉材料 | 呼吸器障害、皮膚障害 |