tel:03-6427-6425

肝斑のリスクファクター

肝斑になりやすい人の共通点とは?

肝斑は、よく大人の女性に見られる後天的な病因の皮膚疾患で、お肌の太陽光に露出している部分に対照的に現れます。皮膚科ではよく見られる症例で、その症状は患者の生活の質に大きな影響を与えます。肝斑に関する疫学的な症例の研究はほとんどなく、これまでにリスク要因を体系的に調査したものはありません。 しかし肝斑になりやすいリスクファクターとしては…  遺伝的要因  紫外線にさらされること  ホルモン要因  肌の色が黒いこと  大気汚染  患者のストレス耐性 に関係があります。その病理は完全に理解されていませんが、妊娠、性ホルモン、化粧品、炎症性皮膚プロセス、光に反応する薬物や患者さんの遺伝的素因などの要因があるとされています。 調査によると肝斑の人は、太陽光や合併症に関しては、田舎に住んでいること、仕事や休日に太陽光に当たっている時間が長いこと、日焼け止めや抗うつ剤を使用していることが多いと言われています。

「ストレス」が肝斑を引き起こす原因に

肝斑は、表皮の超メラニン化をもたらす表皮メラニン単位の活動亢進から生じます。 肝斑になる理由は、そういう感受性のある遺伝的基質や、環境やホルモンによる相互作用による、多くの要素がからみあっています。患者さんの一部は、強い不安を感じた後に肝斑が出現し、症状が悪化したと報告をしています。 ストレスおよびうつ病は、副腎皮質刺激ホルモンやメラノサイト刺激ホルモンなどのレベルを、メラニンが増えてしまうまで上昇させることで知られています。 不安であるという状態は、不都合な状態に直接かかわる一時的な反応で、それは与えられた瞬間の反応です。不安に関する個人差とは、個人が生活していく中で多かれ少なかれ不安を抱えて闘っている傾向に由来するとも言えます。 患者さんの妊娠歴や経口避妊薬や他の薬、特に抗うつ剤を併用することが肝斑の発生に関係があるのではないかというデータもあります。 肝斑それ自体が患者さんにとってストレスになる場合もあります。 肝斑は心理的社会的に適応していくことのストレスの原因となり、生活の質を損ない、容姿に多大な影響を与えます。 ブラジルでは肝斑の原因としてストレスが7%と報告されています。 ストレスが原因で悪性黒色腫症になった例も報告されています。

大気汚染が肝斑の原因になる場合とは

肝斑や他の顔面色素沈着症の発症の危険因子として大気汚染があると言ったら驚く人もいるかもしれません。 汚染によって肝斑になるって信じられますか? 世界的な大気汚染は健康上の大きな問題です。 大気汚染は、外因性の老化プロセスに大きな影響を及ぼすという科学的な証拠は山積しています。 汚染物質は肝斑の原因になりうるという可能性をここで示唆したいと思います。 汚染は、肝斑および他の顔面の色素沈着異常の危険因子であり得るのです。 空気中の粒子状物質(PM)と多環式芳香族炭化水素(PAHs)の形の大気汚染は、ナノ粒子を介して皮膚に入り、活性酸素種(ROS)を生成するレドックスサイクリング化学物質であるキノンを生成します。PMは、皮膚色素沈着を含む外因性老化につながるメタロプロテイナーゼの増加を引き起こすROSの量を増加させます。 インドや東南アジアに住んでいるIII-VI型皮膚の人では、顔面色素沈着異常の発生率、特に肝斑が増加します。興味深いことに、これらはまた大気汚染が非常に深刻な地域でもあるのです。インド、東南アジア、中国、米国は世界的に見ても大気汚染がひどい地域です。

肝斑と太陽光の気になる関係

妊娠している女性が太陽の光を長く浴びることによって、妊娠中に肝斑になる危険が高いとも言われています。 調査によると、田舎とか海辺の環境に住んでいる人は、仕事中に太陽光に当たる時間が長いために肝斑の割合が高くなるそうですが、日焼けについては特に報告されていません。 調査から言えることは、肝斑の人は日焼け止めを塗ることが大事であるということですが、チュニジアの研究では日焼けと肝斑は相関関係が無いという報告もあります。 皮膚の真皮症と、酒さの程度にも相関があって、太陽光に長時間当たることの弊害を証明しています。

肝斑の発生には妊娠とCOC(混合型経口避妊薬)が関係しているのは有名な話

インドで行われた調査では、妊娠によって22%の方が肝斑の悪化、14%の方が色素沈着の悪化を自覚しています。 他の研究においては5~50%の女性が、妊娠が肝斑になった引き金であると報告されています。 肝斑になるメラニン形成は、妊娠によってホルモンの変化が起こること、つまりメラノコルチンの増加やエストロゲンやプロゲステロンが増えることが原因であるとされています。 しかし妊娠が引き金となった肝斑が、顔以外の皮膚における色素沈着に相関関係があるかどうかまではわかりません。 同様の研究では、COCを使用することで34%の患者が肝斑になったというデータもあります。 月経周期が乱れることはホルモンバランスの変調の原因でもありとなり、肝斑の発生の引き金になったり悪影響を及ぼします。肝斑の女性は、月経不順であることが多く、肥満であった時に特にその傾向が強まりました。

渋谷セントラルクリニックDrコメント

一般的にエストロゲンが肝斑の要因として取りざたされていることが多いようです。それも一つの可能性だと思いますが、それに加えて酸化ストレスが加わった際に肝斑を始めとする色素沈着を起こすのではないかと考えております。 妊娠はエストロゲンやプロゲステロンなどの女性ホルモンが増加することばかりが注目されていますが、同時に母体の酸化ストレスも相当高くなります。COCなどの経口避妊薬も酸化ストレスが高くなることが知られており、こうしたホルモンバランス、酸化ストレスに加えて日焼けなどの局所的なダメージが相重なって肝斑が悪化したり発生したりするものと考えます。

おすすめのコンテンツ

  • ウルトラアクセント・ウルトラスピード
  • ウルトラセルQプラス(ハイフ)
  • ゼルティック(クールスカルプティング)
   
TOPに戻る